ミキモト
ロテスリーレカンの後はミキモトへ
来年1月に、建て替えのため取り壊しに入るミキモト本店。最後のクリスマスツリーを堪能してきました。
LEDの美しく華やかなツリーに感動
1時間に1度だけ、音楽と共に、さざ波のように色のグラデーションで楽しませてくれる趣向も素敵!
さすがミキモトさん、凝ってますネ。
外壁にある、大粒の真珠のネックレスの装飾も印象的でした。
こんなに素敵な銀座の名所がなくなってしまうなんて、ちょっと残念ですが
2017年春完成の、新しい店舗に期待しましょう!!今よりずっと広いお店になるそうですよ。
因みに、本店は、ミキモトブティックの方にお引っ越しして営業するそう。
ミキモトさん!長い間、感動をありがとう
6階イベントホールの『銀座から世界へ、世界からGINZAへ「銀座と共に歩むミキモト」展』も良かったです。
「銀座から世界へ」で思い出しましたが、パリのヴァンドーム広場にあるミキモトを訪れた時のこと。。。
ホテルリッツや、世界的に有名な宝飾店が広場を取り囲むようにして建っている中、ミキモトを見つけた時は、日本人としてとても誇らしく思いました。
殆どがフランスのブランドの中、アジアのしかも日本のブランドが肩を並べている!凄いことですよね。
ただ、お店の中にはそうたやすくは入れず、まずは、ガラス張りのドアの外からブサーを鳴らし、屈強な男性がこちらを確認したうえで、やっとドアを開けてくれ、中に入れてもらえるのです。
日本のお店の様に、誰でも自由に出入りができるわけではないのです。
防犯上の対策でもあるんでしょうが、これが、誇り高きパリ式商法なの?特にヴァンドームではと、驚いた思い出があります。
| 固定リンク
コメント